食品産業新聞社ニュースWEBとlivedoorニュースにて、葉隠勇進が学童クラブと連携して実施した新入社員向け大量調理実習の様子が紹介されました。 夏休み中の児童たちへ実習で作った食事を提供することで、学校給食の大量調理 […]
福岡県糟屋区学校給食会が主催する「令和4年度 福岡県糟屋区 学校給食料理コンクール」にて、葉隠勇進が給食提供している公立小学校が優秀賞を受賞しました。 福岡県糟屋区学校給食料理コンクールとは 福岡県糟屋区学校給食料理コン […]
学校給食場の調理実習にて「食事が余る」課題の解消へ 葉隠勇進は小・中学校の夏休み期間中、新入社員を対象にした大量調理実習を毎年行っています。学校給食は大量調理のため、参加人数以上の食数を実際の献立の通り調理し、学ぶ必要が […]
J-WAVEのラジオ番組「ARROWS」のHumming SUSTAINABLE ACTIONというコーナーで、葉隠勇進のSDGsの取り組みが紹介されました。 葉隠勇進企画開発部で、管理栄養士の横尾早紀さんが取材を受け、 […]
給食に慣れていない新一年生の課題「配膳に時間がかかり食事の時間が少なくなる」 新宿区立戸塚第二小学校の給食の時間は午後12時15分から12時55分。その40分の間に給食を食べるだけでなく、給食当番の児童は白 […]
調理員のおしごとページにて、タイムラプス動画「調理員の午後~洗浄作業のようす~」を公開しました。 学校給食を提供した後の後片づけの様子を、コマ撮りでユニークに撮影した内容となっています。 抜群のチームワークで、テキパキと […]
5月12日(木)19:30~放送のNHK番組『サラメシ』にて、葉隠勇進の社員が登場しました。 番組の中で、福岡県の小学校で給食の時間にご提供したカレーを、児童の皆さんがおいしそうに食べる様子が微笑ましかったです。 校長先 […]
3月、葉隠勇進の受託する小学校の給食室では、給食を食べて健やかに成長した6年生を中学校へ送り出すため、児童たちの門出をお祝いした取り組みが様々行われます。その中で、今回は、今年大分県にある小学校で実施した「バイキング給食 […]
「葉隠勇進の学校給食を全国の子どもたちへ届けたい」。そのためには、自治体へのプロポーザルを経て調理の契約を結ばなければなりません。開発を担う企画開発のメンバーは、2021年度も膨大な数の自治体にアプローチをしました。その […]